
ゴミはちゃんと持ち帰ってくださいね。
http://www.city.katori.lg.jp/05sightseeing/sights/009.html
千葉県香取市仁良1番地
巨大な公園の一角にテント張れます。
「出会いの広場」ってとこ。

写真だと右側切れてますが、山の方にも公園が続いています。
泊まりだけじゃなく、デイキャンプやキャッチボールしに来る人々、
春には桜が咲くので、花見客なんかもいますが、公園向かい側にも
砂利の臨時駐車場があるんで車停められないってことは無いと思います。
P泊の集まりだったらそっちの方がいいかもしれませんね。
あんまり大っぴらに広げるのは良くないでしょうけど。
公園前の道路は特に交通量多いわけではないですが、土地が柄でしょうか?
たまにウルサイバイクや車が通ります。
でも、この公園かなりの確率でパトカーの巡回が来るので、特にやましい事が
無い人には安心なんじゃないでしょうか。
もうだいぶ利用させて頂いてますが、ほぼ毎回パトカーの巡回にあってます。
以前は駐車場にタイヤマークが酷かったので、夏場なんかは若者のたまり場に
なってたのでしょうが、先の震災でちょっとボコボコしてしまったので、
今はそれもないんじゃないでしょうか。
(普通に車止めるには何の問題もありません)
池ではバス釣りも出来ます。
釣り人はたくさんいるのに、釣れてるのは見たことありませんけど。
用水路では蛍を見ることも出来ますよ。
山の方に行くとアスレチック遊具があったり、薪拾いなんかも出来ます。
子供を遊ばせるには中々にいい公園じゃないかと思います。
こんな展望台もあります。
サイトからはちょっと遠いですけど。(展望台上から撮影)
ちょっと離れたところにゴルフ場がありますが、他は田んぼばかりです。
設備として、炊事場
トイレ(水洗紙あり、夜中でも電気ついてます)
↑左が炊事場で右がトイレです。
ちなみに、トイレ裏まで車入れることが出来ます。
荷降ろしはこっちのほうが近いです。
人多いときは車並んで出せなくなっちゃうので、荷物降ろしたら
駐車場に移したほうが無難です。
管理棟(管理人とかはいないですが、屋根があるので雨の日は人気)
この日は土砂降りだったので、別グループも管理棟の下でやってました。
東屋
池の淵にベンチとテーブルがあります。
買出しは小見川にスーパーとホームセンター、それとちょっと行くと
トライアルって言う激安スーパーがあります。
あとは5分ほどの距離にコンビにが2店(逆方向ですが)
利用料はタダなんで、せめて地元で買出しくらいはしたいもんです。
車で10分ほど行くとお風呂屋さんもあります。
駐車場もタダなんで出入り自由だし風呂入りに行くのもいいかもしれませんね。
かりんの湯
http://www.wagoen.com/karin/index.html
〒287-0103 千葉県香取市西田部1309-34
TEL:0478-75-1726 FAX:0478-75-1725
【営業時間】
《平日》10:00~22:00(最終入館21:00)
《土日祭日》10:00~23:00(最終入館22:00)
【利用料金】
《平日》大人800円・小学生以下400円
《土日祭日》大人1000円・小学生以下500円
【レンタル料】
フェイスタオル・バスタオル・ボディタオルセット
500円
利用申請はまず、
①電話で仮予約 香取市 都市計画課 0478-50-1214
でもって、
②メールまたはFAXで申請書を送付する toshi@city.katori.lg.jp
でも、度々申請先が変わるのでたらい回しにされる場合もあります。
以前ネットで土日の申請先ってのを調べて電話したらスゲェ感じ悪かったですw
変わってる可能性もあるんで、一番上の香取市のHPの「お問い合わせ先」って
とこを見て連絡してみてください。
あなたにおススメの記事