高塚山の登山記録 (1)

しろ@野外飲み

2014年09月10日 12:00

一昨年のGWだったかな?

写真が出てきたので纏めてみます。
GWだと言うのに行き違った人は1人だけという不人気山。

たしかにずっと木の中を歩いてて、たまーに木の間から海が見える程度でした。

山頂からの景色はきれいでしたけどね。

ぽっかり空いたスペースが、まるで額縁の中の絵のような美しさでした。



近場に登山者用の駐車場はないので、車は道の駅に停めました。

道の駅ちくら 潮風王国です。



道の駅の建物がある方とは反対側の一番端の駐車場の出入り口を出て道を渡ると、



看板があります。



とりあえず「照葉樹の森コース 入り口」の看板を辿って行ってください。



そこらじゅうにこれでもかって程あるんで迷子にはならないと思います。



道の駅の前の道路と並行して走っている大きな道路に出ます。

山はまだ向こうの方。



「高塚不動大聖院」の看板通りに進みます。



位置関係は下記の地図参照。



高塚不動尊に着きました。

登山口は横から入って行きます。

看板に書いてある奥の院が山頂になります。



こんな感じの狭い道を通って



畑の横を抜けていくと



ようやく登山道です。




基本、ずっと山の中です。

途中ベンチがあったりします。



山の中で木が多いため景色は全く望めません。



看板通りに山頂へ向かってみます。



鳥居が見えてきました。

それにしても全く人に会いません。



山門です。あまり手入れされてる雰囲気ではありません。

雨の日や夜間は絶対来たくないですw





つづく。


あなたにおススメの記事
関連記事