コールマン 242C (2)
万力に固定してバルブ周りを抜きます。
真鍮は柔らかいので慎重にやります。
抜くときに気づいたんですが、このタンクかなり変形してます。
多少成形しないとだめかなぁ。
この緑の塗装が爪でひっかいただけではがれちゃうので
剥離剤を塗ってはがしていきます。
ぬるぬるローションプレーw
はがしてみたら結構錆びてました。
錆の部分は電動サンダーで削っていきます。
手じゃきついので。
全体的に汚いので、錆を全部削っていくとほぼ全部削ることになりましたw
ここからはナイロンたわしで手磨きします。
荒目と細目に金属磨きのピカールをつけて磨くと、
こんな感じにきれいになります。
さらに液体コンパウンドで磨くともっときれいになります。
実際は写真よりもきれいに周りが写りますよ。
錆に埋もれていたサンシャインマークもきれいになりました。
さーいよいよ組み立てです。
つづく。
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
あなたにおススメの記事
関連記事