【ロゴス】 リッドリフター

しろ@野外飲み

2011年12月16日 12:00

リッドリフターと言うのは、ダッチオーブンのフタを持ち上げる道具です。

鋳鉄製のダッチオーブンは、フタだけでもかなりの重量なため

ちゃんとしたリッドリフターを使わないと危ないです。

炭乗せてなければ気合で皮手でいけなくもないですが。  数秒ならw

形はメーカーにより変わりますが、基本はフタに引っ掛けて支点になる部分で

支えるような感じです。




リッドリフターを紛失したまま買いそびれて、一時期ユニフレのスタンドを

リフター代わりに使ってたんですが、使い勝手も悪いんでいい加減買いました。


ユニフレーム(UNIFLAME) ダッチスタンド


足がないキッチンダッチをキャンプで使うときや
フタを載せておくのに便利です。



リッドリフターは、メーカーによって合う合わないもあるので注意が必要です。

使えないことはないだろうけど、組み合わせによっては若干使いづらいってのは

あるようです。

LODGEの10インチにロゴスのリフターを使用してますが、特に問題はありません。

上記の写真のような形状のフタならば問題なく使えると思います。



ロゴス(LOGOS) ダッチオーブン・リッドリフター


これを選んだ理由は、安いからです。
持ち手が木で出来ており、それなりの太さがあり握りやすいです。




オレは使ったことないけど、上部のフックでどこかに引っ掛けておくことも
出来ます。

まぁ、もっと安いのもあるにはあるんですが、これは持ち手が木なんで

熱くならないのがいいですね。

でも、安全のためにグローブは用いましょう。



 その他のリフターの検索結果はコチラから


あなたにおススメの記事
関連記事