【ロゴス】クワトロポッド

しろ@野外飲み

2012年10月27日 12:00

前からほしーなーと思いつつもなかなか買わなかったクワトロポッド。

まぁ特に買わなかった理由もないんですが、無くても困りはしかなかったってのもあります。

(あんまり道具増やすと置き場に困るというのはあるけど)
以前はトライポッドという3脚が主流だったんですが、今は4本足のものもあります。

4本足のものの方が安定していて良さそうですね。



収納バッグが付きます。

ロゴスは収納袋が結構ゆったりしてるので入れやすくていいです。



コールマンなんかはかなりキッチリな感じがします。

でも、同じコールマンのマットでも、日本仕様とアメリカ仕様じゃ袋の大きさが違うんですよね。

国民性なのか?w



説明書



足は全部で3つに分解できます。

なので、下の足4本と真ん中の足4本、上の足4本で12本もあります。

上の足は連結されてますが、ちょっと組み立てめんどくさいかも。

ぶっ挿すだけですけどね。



コンクリートやタイルの上だと滑ってしまうのでだめだそうです。

使用は土の上で。



足挿したら開いて完成です。



チェーンが付いてるのでそこにダッチオーブンなどを吊り下げて焚き火で調理したり

保温したりできます。

チェーンの長さは最大で320mmくらいまで伸ばせます。



本体の高さは使用時で1,300mmくらいですね。



ロゴスの囲炉裏テーブルにぴったりのサイズなので、囲炉裏テーブルで囲っておけば

倒される心配もなさそうです。


さー、今度のキャンプはおでんかな。



ロゴス(LOGOS) クワトロポッド

●総重量:(約)4.1kg
●サイズ:(約)幅70×奥行70×高さ133.5cm
●収納サイズ:(約)幅53×奥14×高さ9cm
●主素材:スチール



(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});


あなたにおススメの記事
関連記事