2014年09月13日
2013年12月05日
デカゴンに薪ストーブ入れてみる。
デカゴンに先日買った薪ストーブを入れてみます。
前は入り口部分を少し開けて穴を開けたコンパネを立てかけて
煙突を出してたんだけど、デカゴンは難燃素材を使っているので
「そんなに燃えないのでは?」ってことで横に穴開けてみることにします。 続きを読む
前は入り口部分を少し開けて穴を開けたコンパネを立てかけて
煙突を出してたんだけど、デカゴンは難燃素材を使っているので
「そんなに燃えないのでは?」ってことで横に穴開けてみることにします。 続きを読む
2013年09月20日
2013年09月15日
2012年10月23日
100均コーヒードリッパー
近所のダイソーの店員が最近イケメンに変わりました。
多分高校生くらいのバイトだと思うけど、心なしかババアの客が増えた気がするw
まぁ、それは置いといて貧乏人の味方ダイソーでシリコンの折りたたみコップを買ってきました。
ちょっとサイズが小さいんでコップとしては使い勝手悪いんですが
こいつでコーヒードリッパー作ってみます。
続きを読む
多分高校生くらいのバイトだと思うけど、心なしかババアの客が増えた気がするw
まぁ、それは置いといて貧乏人の味方ダイソーでシリコンの折りたたみコップを買ってきました。
ちょっとサイズが小さいんでコップとしては使い勝手悪いんですが
こいつでコーヒードリッパー作ってみます。
続きを読む
2012年10月13日
ソリステ塗ってみた
スノーピークのソリッドステーク
「最強鍛造ペグ」の名に恥じないくらいに、どんな硬いサイトでも
ガツンガツン入っていってくれるのでとても重宝するのですが、
その反面、みんなが持ってるのでグルキャンの時にはどれが誰のだか
わからなくなってしまう。
しかも地味に高いので紛失するとちょっと悲しいw
だからグルキャンの時には基本出さないわけですが(どっかからすぐ出てくるし)
それも何かと不便なので、わかりやすく色を塗ってみることにしました。
続きを読む
「最強鍛造ペグ」の名に恥じないくらいに、どんな硬いサイトでも
ガツンガツン入っていってくれるのでとても重宝するのですが、
その反面、みんなが持ってるのでグルキャンの時にはどれが誰のだか
わからなくなってしまう。
しかも地味に高いので紛失するとちょっと悲しいw
だからグルキャンの時には基本出さないわけですが(どっかからすぐ出てくるし)
それも何かと不便なので、わかりやすく色を塗ってみることにしました。
続きを読む
2012年09月03日
しゃきうまきゃべつ。
先日、オヤジの誕生祝いで家族で焼肉屋に行ったわけですが、
(ちなみに飲食費はオヤジの払いw)
そこで「しゃきうまきゃべつ」とか言うメニューがあり
それがすこぶるうまかったのでレシピ聞いたらご丁寧に教えてくれたので
家で作ってみました。
続きを読む
(ちなみに飲食費はオヤジの払いw)
そこで「しゃきうまきゃべつ」とか言うメニューがあり
それがすこぶるうまかったのでレシピ聞いたらご丁寧に教えてくれたので
家で作ってみました。
続きを読む
2012年04月18日
ドッグアンカー作ってみた。
かねてより作ろう作ろうと思ってたドッグアンカーをようやく作りました。
まぁ、作ったってほどの物でもないんですけどね。
ドッグアンカーってのは犬を繋いで置けるようにする棒?
棒でなくとも何か重石でもいいのかな?
とりあえず、犬を繋いでおくところです。
続きを読む
まぁ、作ったってほどの物でもないんですけどね。
ドッグアンカーってのは犬を繋いで置けるようにする棒?
棒でなくとも何か重石でもいいのかな?
とりあえず、犬を繋いでおくところです。
続きを読む