ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?



防災の備えしてますか? 防災特集


【キャンプで料理】 みんなでBBQ キャンプで燻製 ダッチオーブンクッキング


【おすすめ】 キャンプのオススメお買い得セット


【最新入荷情報】 キャンプ入荷速報 山登り/トレッキング入荷速報 アウトドアクッキング入荷速報


【用品メーカー】 coleman特集 スノーピーク特集 ユニフレーム特集 SOTO特集 ケシュア特集 シェラデザインズ特集 イスカ特集 コロンビア特集 ビクトリノックス特集


【値下げ情報】








読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2012年10月23日

100均コーヒードリッパー

近所のダイソーの店員が最近イケメンに変わりました。

多分高校生くらいのバイトだと思うけど、心なしかババアの客が増えた気がするw

まぁ、それは置いといて貧乏人の味方ダイソーでシリコンの折りたたみコップを買ってきました。

ちょっとサイズが小さいんでコップとしては使い勝手悪いんですが

こいつでコーヒードリッパー作ってみます。

100均コーヒードリッパー

パーツはフタとシリコンのコップです。

これが100円で買えるんだからいい時代ですな。

100均コーヒードリッパー

まずはフタに穴を開けます。

ホルソーでガリガリしたら、フタ回りまくり。

手じゃとてもじゃないけど抑えられません。

もうめんどくさいので勢いでそのまま突き進んだら、ガジガジになってもたw

まぁ良しとします。

100均コーヒードリッパー

次にコップの底に穴を開けます。

ハトメ抜きで開けてみました。

箸をゲタにしてフタを載せます。

でもってその上にカップを置いてフィルターを載せたら完成です。

箸が引っかかる幅ならどんなサイズでも対応できます。

100均コーヒードリッパー

これが100円とは何たる安さ!

折りたたんで小さくなるのもいいですね。

いっそ売り出してもらいたいw


黄色い星 コーヒードリッパーの検索はこちらから







同じカテゴリー(● 作ってみた)の記事画像
スキレットのハンドルホルダー
デカゴンに薪ストーブ入れてみる。
キャンピングカー塗り替え計画 (2)
キャンピングカー塗り替え計画 (1)
ソリステ塗ってみた
しゃきうまきゃべつ。
同じカテゴリー(● 作ってみた)の記事
 スキレットのハンドルホルダー (2014-09-13 12:00)
 デカゴンに薪ストーブ入れてみる。 (2013-12-05 12:00)
 キャンピングカー塗り替え計画 (2) (2013-09-20 12:00)
 キャンピングカー塗り替え計画 (1) (2013-09-15 12:00)
 ソリステ塗ってみた (2012-10-13 12:00)
 しゃきうまきゃべつ。 (2012-09-03 12:00)


Posted by しろ@野外飲み at 12:00│Comments(0)● 作ってみた
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
100均コーヒードリッパー