2012年03月12日
【コールマン】ルミエールランタン
コールマンのルミエールランタン。
物の割にはお高いので買おうかどうか迷いつつ
長いことウィッシュリストで眠ってたのですが、
ついに買ってしまいました。
物の割にはお高いので買おうかどうか迷いつつ
長いことウィッシュリストで眠ってたのですが、
ついに買ってしまいました。
このところ、液燃かCBが多くほとんどODは使ってなかったんだけど、
リアクターを買ったのを気になんとなくまたOD装備に戻りつつあるようなないようなw
基本、液燃の方がポンピングとかあるし、バラして掃除したりできて好きなんですが、
簡単に使えるガスってのもそれはそれで魅力なワケで。
と言い訳しつつどんどん道具が増えていくのです。みんな同じなのでしょうがw
(CB=家庭用カセットボンベ OD=たまねぎ型のアウトドア缶です)

このルミエールランタンは、ろうそくのようなゆらゆらした炎をガスにより
再現しています。
ちょっとした風にも強く、見ているだけでなんだか心穏やかな気分になります。
商品にはケースが付属します。
ホヤがやたら高いので(価格の半分はホヤじゃねーかってくらい)
結構しっかりしたケースなので持ち運びは安心です。
ホヤを持たないでね!って注意書きがありました。
ガスはOD缶を使います。
カタログだと230g缶使用時で約28~38時間だそうです。
でも、オレ的にはちょっとだけ余ってしまったような缶を消費するのが
いいかなーと思ってます。
ホヤの形がかわいらしく、火力調整のダイヤルも丸くて全体的にレトロな雰囲気があります。
ダイヤルの裏側には点火レバーがあります。
イグナイターは付いてないのでライターで着火する必要がありますが、
そう点けたり消したりするものではないので、カチッと1発で点けてしまうよりは
マッチやライターで付けるのも中々オツなモノではないかと思います。
ろうそくや灯油のランタンの炎もいいものですが、
ガスでここまでできるのなら、燃料を統一できるのでかなりオススメです。
見てるだけでゆったりした時間が流れ心癒されますよ。


Coleman(コールマン) ルミエールランタン
●材質:アルミ、スチール、プラスチック、耐熱ガラス
●本体サイズ:約直径7.3×6×18.3(h)cm
●重量:約210g●付属品:プラスチックケース
●ガス消費量:約6~8g/h●燃焼時間:約28~38時間(230g缶使用時)
![Coleman(コールマン) 【ルミエールランタン】+【純正LPガス燃料[Tタイプ]230g】セット](http://img01.naturum.co.jp/goods/09904/256_t.jpg)
Coleman(コールマン) 【ルミエールランタン】+【純正LPガス燃料[Tタイプ]230g】セット
今ならガス缶セットのお得な商品もあるようです。

Coleman(コールマン) ウッドロール2ステージテーブル/110+ローチェア&ルミエールランタンセット
テーブルと椅子のセットもあります。
このローチェアもなかなかいいですね。
持ってる人も多くよく見かけます。

【関連するインプレ】
カートリッジソックプロテクター ・・・ OD缶の冷却を防ぎます。
ガスの考察 ・・・ ガス缶についてまとめてみました。
【コールマン】 スチールベルトクーラージャグ
【コールマン】 POLYLITE(ポリライト) ジャグ
コールマン 242C レストア (5)
コールマン 242C レストア (4)
コールマン 242C レストア (3)
【コールマン】オートオンクーラーライト
【コールマン】 POLYLITE(ポリライト) ジャグ
コールマン 242C レストア (5)
コールマン 242C レストア (4)
コールマン 242C レストア (3)
【コールマン】オートオンクーラーライト
Posted by しろ@野外飲み at 12:00│Comments(2)
│コールマン
この記事へのコメント
こいつはいい味だしてましたよね~
ほしいけど高すぎるので我慢w
ほしいけど高すぎるので我慢w
Posted by ユーキ
at 2012年03月13日 14:21

もう一個ほしいけど我慢してますw
ちとガス缶が残念な感じになっちゃうんで
革で巻いてみようかと思ってます
ちとガス缶が残念な感じになっちゃうんで
革で巻いてみようかと思ってます
Posted by しろ@野外飲み
at 2012年03月13日 21:17

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。