2012年10月21日
缶ク-ラーを買う前にちょっと検証してみた。
某ブログで見たサーモスの缶クーラー。
缶をそのまま入れることにより保冷されるという商品で
キャンプの時なんかは特にいいんじゃないかなーと思う。
缶をそのまま入れることにより保冷されるという商品で
キャンプの時なんかは特にいいんじゃないかなーと思う。
今は日本では売ってないらしいので若干お高いです。
そーいや持ってる2重マグに入れたらどーなんだろと思いやってみた。

ひとつはそのまま、もうひとつはロゴスのプリメイヤーマグに突っ込んで温度測ります。
ちなみにビールじゃ勿体なので、空き缶に水を入れ冷蔵庫で冷やしました。
はじめはどちらも8.1℃ 室温は30℃くらい。

【30分後】
そのまま 16.1℃
マグIN 13.2℃
【1時間後】
そのまま 21.6℃
マグIN 14.7℃
そのままのやつは飲むとぬるい感じがします。
マグINのやつはまだちょっと冷たいかな~ってくらいです。
はじめが少し温度高かったので、もっとキンキンに冷やしていれば
1時間経ってもそこそこおいしく飲めるレベルになりそうです。
あとは、マグに入れてもまだ少し余裕があるので、
ネオプレンのカバーに入れてからカップに突っ込めばより効果的じゃないでしょうか。
保冷力以外にも、
2重マグお持ちの方はぜひお試しを。

ロゴス(LOGOS) LOGOSプリメイヤーマグ
今回使ったものです。
●容量:(約)420ml
●総重量:(約)0.22kg
●サイズ:(約)幅12.5×奥行8.5×高さ13.5cm
真空構造でさらに保温効果の高いものもあります。

ロゴス(LOGOS) プリメイヤー真空マグ420
こっちだともっと保冷力いいかも
●容量:約420ml
●総重量:約0.3kg
●サイズ:約幅13×奥行8.7×高さ14cm
【関連するインプレ】
プリメイヤーマグ ・・・ ふたつきの保温マグ。珍しいプルタブ式の開け口
そーいや持ってる2重マグに入れたらどーなんだろと思いやってみた。

ひとつはそのまま、もうひとつはロゴスのプリメイヤーマグに突っ込んで温度測ります。
ちなみにビールじゃ勿体なので、空き缶に水を入れ冷蔵庫で冷やしました。
はじめはどちらも8.1℃ 室温は30℃くらい。

【30分後】
そのまま 16.1℃
マグIN 13.2℃
【1時間後】
そのまま 21.6℃
マグIN 14.7℃
そのままのやつは飲むとぬるい感じがします。
マグINのやつはまだちょっと冷たいかな~ってくらいです。
はじめが少し温度高かったので、もっとキンキンに冷やしていれば
1時間経ってもそこそこおいしく飲めるレベルになりそうです。
あとは、マグに入れてもまだ少し余裕があるので、
ネオプレンのカバーに入れてからカップに突っ込めばより効果的じゃないでしょうか。
保冷力以外にも、
2重マグお持ちの方はぜひお試しを。

ロゴス(LOGOS) LOGOSプリメイヤーマグ
今回使ったものです。
●容量:(約)420ml
●総重量:(約)0.22kg
●サイズ:(約)幅12.5×奥行8.5×高さ13.5cm
真空構造でさらに保温効果の高いものもあります。

ロゴス(LOGOS) プリメイヤー真空マグ420
こっちだともっと保冷力いいかも
●容量:約420ml
●総重量:約0.3kg
●サイズ:約幅13×奥行8.7×高さ14cm
【関連するインプレ】
プリメイヤーマグ ・・・ ふたつきの保温マグ。珍しいプルタブ式の開け口
Posted by しろ@野外飲み at 12:00│Comments(2)
│比較検討中
この記事へのコメント
今週末もっていきますよ真空の
ちなみに朝から昼過ぎの帰宅まで突っ込んどいたら
結構冷たかったです。
ちなみに朝から昼過ぎの帰宅まで突っ込んどいたら
結構冷たかったです。
Posted by ユーキ
at 2012年10月23日 23:56

おー、んじゃそれで一個書けますなw
Posted by しろ at 2012年10月25日 18:25
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。