2014年09月02日
23 .一言主神社
茨城県常総市の一言主神社です。
年末には関東ローカルなのかな?TVCMもやってたりします。
FAXでもご祈祷を申し受けてるそうですw
年末には関東ローカルなのかな?TVCMもやってたりします。
FAXでもご祈祷を申し受けてるそうですw
名前は何度も聞いたことあるんだけど、行くのは初めてです。
神社敷地の反対側に無料の駐車場があります。

思ったよりも立派な感じです。
さすがCM流すだけあるわ。
この日は月に一度の骨董市をやってました。

奈良県御所市にある葛木一言主神社が全国の一言主神社の総本社となってるそーです。
一言の願いであれば何でも聞き届ける神とされ、「無言まいり」の神として信仰されています。
宝くじがあたるようにお願いしてきましたw

狛犬です。

大きな木がいっぱいです。

うちの狛犬。
犬OKってことだったので、一緒に散歩しました。

今年の夏は暑さはそうでもなかったけど、湿気がすごかったですね。

骨董市と言うよりガラクタ市と言った方がいい品揃えでしたが
店数も多くて、見てるだけでも楽しめました。

あまり広くはないけど、思ったよりもいいとこでした。
駐車スペースはかなりあるんで、時期には相当混むのかもしれませんね。

【百選データ】
一言主神社
http://www.hitokoto.or.jp/
〒303-0045
茨城県常総市大塚戸町875
電話 0297-27-0659
•電車で
つくばエクスプレス守谷駅中央西口よりタクシーで約20分
関東鉄道常総線水海道駅よりタクシーで約15分
•車で
常磐高速谷和原ICより約15分(無料大駐車場完備)
境内・境外に無料駐車場のご用意があります。
神社敷地の反対側に無料の駐車場があります。

思ったよりも立派な感じです。
さすがCM流すだけあるわ。
この日は月に一度の骨董市をやってました。

奈良県御所市にある葛木一言主神社が全国の一言主神社の総本社となってるそーです。
一言の願いであれば何でも聞き届ける神とされ、「無言まいり」の神として信仰されています。
宝くじがあたるようにお願いしてきましたw

狛犬です。

大きな木がいっぱいです。

うちの狛犬。
犬OKってことだったので、一緒に散歩しました。

今年の夏は暑さはそうでもなかったけど、湿気がすごかったですね。

骨董市と言うよりガラクタ市と言った方がいい品揃えでしたが
店数も多くて、見てるだけでも楽しめました。

あまり広くはないけど、思ったよりもいいとこでした。
駐車スペースはかなりあるんで、時期には相当混むのかもしれませんね。

【百選データ】
一言主神社
http://www.hitokoto.or.jp/
〒303-0045
茨城県常総市大塚戸町875
電話 0297-27-0659
•電車で
つくばエクスプレス守谷駅中央西口よりタクシーで約20分
関東鉄道常総線水海道駅よりタクシーで約15分
•車で
常磐高速谷和原ICより約15分(無料大駐車場完備)
境内・境外に無料駐車場のご用意があります。
タグ :茨城百選
42 .延命寺
24 .あすなろの里と菅生沼
【茨城百選】 13 .霞ヶ浦と土浦港
【茨城百選】 12 .土浦城跡と亀城公園
【茨城百選】 93 .福岡堰と桜並木
【茨城百選 】85 .小川芋銭の碑と牛久沼 (2)
24 .あすなろの里と菅生沼
【茨城百選】 13 .霞ヶ浦と土浦港
【茨城百選】 12 .土浦城跡と亀城公園
【茨城百選】 93 .福岡堰と桜並木
【茨城百選 】85 .小川芋銭の碑と牛久沼 (2)
Posted by しろ@野外飲み at 12:00│Comments(0)
│南部
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |