2012年03月10日
【コールマン】ツーリングマット
コストコで2.180円で買ったコールマンのツーリングマット。
毎年ある時期になると売り出すらしい。
本国仕様かと思いきや、どーやらEU仕様。
説明書に明記されている会社所在地はフランスだし、
HPはEUのドメインなのだ。
毎年ある時期になると売り出すらしい。
本国仕様かと思いきや、どーやらEU仕様。
説明書に明記されている会社所在地はフランスだし、
HPはEUのドメインなのだ。
が、何故か裏にコールマンジャパンのシールが貼ってある。
メーカー公認輸入品なのだろか?

色は違うがスペック的にこれと同品のようだ。

Coleman(コールマン) コンパクトインフレーターマット II
●使用時サイズ:約183×51×2.5(h)cm
●収納時サイズ:φ14×28cm
●重量:660g
●Lサイズ
違いは日本仕様のものは袋が小さく入れるのにものすごく苦労するということ。
キャンプ仲間の持っているやつは、袋が切れかかってました。
対してEU仕様は、逆にこんなに大きくなくていいんでね?ってくらいの緩やかさです。

日本人はきっちりしてるのでキッチリ畳むから平気だろうという狙いなのでしょうか?

インフレータブルなのでキャップを緩めるとシューって言いながら膨らみます。

厚みが2.5㎝なのであまりにゴツゴツした岩場ではキツイでしょうが
通常使用ならまったくもって問題ないレベルでしょう。
ノンスリップみたいな加工がされていて表面がちょっとざらざらしてます。

滑りやすいシュラフでもマットから転げ落ちる心配も少ないでしょう。
まぁ、オレは結構寝相いいらしく(夜中にどう動いてるかはわからないが)
朝起きるとちゃんとマットの上にいますけど。
そーいや昔、すごい傾斜のとこにテント張って頭を山側にして寝たんだけど
朝起きるとテントの下側3分の1辺りで体育座りしていたことがあります。
段ボールあったら滑って行けそうなサイトだったので特殊な例ですが
それでも朝まで起きなかった自分を褒めてあげたいw
【関連するインプレ】
軽くてコンパクトなマットが欲しい! ・・・ 軽量コンパクトに拘る。ただしご予算付き。
メーカー公認輸入品なのだろか?
色は違うがスペック的にこれと同品のようだ。

Coleman(コールマン) コンパクトインフレーターマット II
●使用時サイズ:約183×51×2.5(h)cm
●収納時サイズ:φ14×28cm
●重量:660g
●Lサイズ
違いは日本仕様のものは袋が小さく入れるのにものすごく苦労するということ。
キャンプ仲間の持っているやつは、袋が切れかかってました。
対してEU仕様は、逆にこんなに大きくなくていいんでね?ってくらいの緩やかさです。
日本人はきっちりしてるのでキッチリ畳むから平気だろうという狙いなのでしょうか?
インフレータブルなのでキャップを緩めるとシューって言いながら膨らみます。

厚みが2.5㎝なのであまりにゴツゴツした岩場ではキツイでしょうが
通常使用ならまったくもって問題ないレベルでしょう。
ノンスリップみたいな加工がされていて表面がちょっとざらざらしてます。

滑りやすいシュラフでもマットから転げ落ちる心配も少ないでしょう。
まぁ、オレは結構寝相いいらしく(夜中にどう動いてるかはわからないが)
朝起きるとちゃんとマットの上にいますけど。
そーいや昔、すごい傾斜のとこにテント張って頭を山側にして寝たんだけど
朝起きるとテントの下側3分の1辺りで体育座りしていたことがあります。
段ボールあったら滑って行けそうなサイトだったので特殊な例ですが
それでも朝まで起きなかった自分を褒めてあげたいw
【関連するインプレ】
軽くてコンパクトなマットが欲しい! ・・・ 軽量コンパクトに拘る。ただしご予算付き。
【コールマン】 スチールベルトクーラージャグ
【コールマン】 POLYLITE(ポリライト) ジャグ
コールマン 242C レストア (5)
コールマン 242C レストア (4)
コールマン 242C レストア (3)
【コールマン】オートオンクーラーライト
【コールマン】 POLYLITE(ポリライト) ジャグ
コールマン 242C レストア (5)
コールマン 242C レストア (4)
コールマン 242C レストア (3)
【コールマン】オートオンクーラーライト
Posted by しろ@野外飲み at 12:10│Comments(0)
│コールマン
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。