2013年07月27日
ステンレス二重マグカップ
ダイソー行ったらステンレスの二重マグカップが売ってたので買ってみたー。
昔は105円だったんですが、これは210円。
去年売ってたものとも若干形が違うような・・・
ダイソーはとりあえずスキレット復活させてくれないもんだろーか?
昔は105円だったんですが、これは210円。
去年売ってたものとも若干形が違うような・・・
ダイソーはとりあえずスキレット復活させてくれないもんだろーか?
こちら ↓ ダイソーの2重マグ
スタッキングできたら最高なんですが、持ち手がしっかりしてて持ちやすいので
良いと言えば良い。容量は200ml。
210円とは思えない出来栄え!

性能的にどーなのか気になるので比べてみます。
家に二重マグがなかったので、とりあえずあったユニフレの「YOU KNOW ME」
ステンレス二重のその名の通り湯呑みです。

大きさも違うので参考になるかどうかって感じですが
とりあえずやってみます。
入れるのは夏の定番 麦茶!
最初の温度はどちらも10.3℃です。

5分後
ダイソー 11.2℃

ユニフレ 12.3℃

さらに5分後
ダイソー 13.1℃

ユニフレ 13.5℃

でもってさらに5分後
ダイソー 14.1℃

ユニフレ 15.3℃

1時間後で
ダイソー 19.4℃
ユニフレ 20.5℃
でした。
【総評的な感じのもの】
ユニフレの方は口が広いのでその分温度上昇が早いのか?
15分経った時点で飲み比べてみても全く違いが判りませんでした。
価格にしてはかなり使えるなぁというのを期待してたんですが、
普通に使えますね。
500~600円でも売れそうな品質だと思いました。
二重マグの検索はこちらから。
スタッキングできたら最高なんですが、持ち手がしっかりしてて持ちやすいので
良いと言えば良い。容量は200ml。
210円とは思えない出来栄え!

性能的にどーなのか気になるので比べてみます。
家に二重マグがなかったので、とりあえずあったユニフレの「YOU KNOW ME」
ステンレス二重のその名の通り湯呑みです。

大きさも違うので参考になるかどうかって感じですが
とりあえずやってみます。
入れるのは夏の定番 麦茶!
最初の温度はどちらも10.3℃です。

5分後
ダイソー 11.2℃

ユニフレ 12.3℃

さらに5分後
ダイソー 13.1℃

ユニフレ 13.5℃

でもってさらに5分後
ダイソー 14.1℃

ユニフレ 15.3℃

1時間後で
ダイソー 19.4℃
ユニフレ 20.5℃
でした。
【総評的な感じのもの】
ユニフレの方は口が広いのでその分温度上昇が早いのか?
15分経った時点で飲み比べてみても全く違いが判りませんでした。
価格にしてはかなり使えるなぁというのを期待してたんですが、
普通に使えますね。
500~600円でも売れそうな品質だと思いました。
二重マグの検索はこちらから。
Posted by しろ@野外飲み at 12:00│Comments(3)
│その他
この記事へのコメント
ダイソーのマグカップ愛用してます! 十分ですよ。
Posted by H at 2013年07月27日 13:30
100均の物はお値段以上にいい物がたくさんありますよね
あとニトリ。
何といっても壊れた時や失くした時にショックが少ないのがいいw
あとニトリ。
何といっても壊れた時や失くした時にショックが少ないのがいいw
Posted by しろ@野外飲み
at 2013年07月28日 22:28

これ、初期に比べて値段が倍になった上に一回り小さくなりました
なのでうちには大小とあります
それでも210円なら買いの範疇ですね
少し錆が出るけど
なのでうちには大小とあります
それでも210円なら買いの範疇ですね
少し錆が出るけど
Posted by やすぷ at 2013年08月10日 07:30
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。