ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?



防災の備えしてますか? 防災特集


【キャンプで料理】 みんなでBBQ キャンプで燻製 ダッチオーブンクッキング


【おすすめ】 キャンプのオススメお買い得セット


【最新入荷情報】 キャンプ入荷速報 山登り/トレッキング入荷速報 アウトドアクッキング入荷速報


【用品メーカー】 coleman特集 スノーピーク特集 ユニフレーム特集 SOTO特集 ケシュア特集 シェラデザインズ特集 イスカ特集 コロンビア特集 ビクトリノックス特集


【値下げ情報】








読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2013年07月30日

40 .小堀の渡しと利根川

茨城百選の「小堀の渡し」に行った。

小堀と書いて「おおほり」と読みます。

ちょくちょく通るので看板で地名は見ていたんですが、

ずっと「こぼり」だと思ってました。

40 .小堀の渡しと利根川

(歴史)

 利根川は、取手市の南(現在の小堀地区・古利根沼)を蛇行して流れていましたが、

大正9年に利根川河川改修によって、当時、地続きであった小堀地区は

、取手(井野村)から分断されました。

交通の不便を感じた地域住民によって渡船場の設置が協議され、

渡し舟を出したのが始まりと想定されて以来、現在に至っています。

 これまで小堀の渡しは、小堀と取手側の二つの船着場を往復していましたが、

新たにJR常磐線鉄橋下の『取手ふれあい桟橋』を加え、三点間の就航となりました。

出典:http://www.toride-kankou.net/etc/syuu

40 .小堀の渡しと利根川

確かに利根川の千葉県側を通っていると、少しだけ茨城県に入るんですよね。

単なる飛地なのかと思ってたらそう言う経緯があったんですね。


今回は取手側に行ってみました。

県道11号沿いに看板が出ています。

公民館と図書館の間を抜けて土手を越えると無料の大きな駐車場があります。

ちなみに19時閉鎖なのでP泊はできません。

仮設トイレあり。

40 .小堀の渡しと利根川

ノボリがいっぱい出てるのですぐ分かると思います。

川のほうに歩いていくと、小さな待合所がありました。

40 .小堀の渡しと利根川

1時間に1本運行されているようです。

毎週水曜と年末年始、荒天時は運休となります。

40 .小堀の渡しと利根川

その先に桟橋があります。

40 .小堀の渡しと利根川

川の写真を撮っていたらちょうど船が来ました。

40 .小堀の渡しと利根川

ペットは乗れないので今回は船には乗りませんでした。

原付と自転車も船に乗せられるので、ツーリング時に川を越えるのは便利ですね。

小堀側は乗り場の近くにコンビにもあります。

40 .小堀の渡しと利根川

バーベキュー広場もあります。

ただし、駐車場から結構な距離があります。

せっかく場所いっぱい空いてるんだから、駐車場の近くに作ればいいのにと

思ってしまいますね。

40 .小堀の渡しと利根川


40 .小堀の渡しと利根川


駐車場の船着場から国道6号方面に歩いていくと、「取手ふれあい桟橋」の船着場があります。

40 .小堀の渡しと利根川

こちらは小屋はありませんが、ベンチとガゼボがあります。

40 .小堀の渡しと利根川

駐車場もあります。

取手駅から徒歩で来るならこちらの方が近いです。

40 .小堀の渡しと利根川


今度は原付で行って船に乗ってみようかな。

黄色い星 茨城百選 一覧はこちら 





タグ :千葉百景

同じカテゴリー(南部)の記事画像
42 .延命寺
24 .あすなろの里と菅生沼
23 .一言主神社
【茨城百選】 13 .霞ヶ浦と土浦港
【茨城百選】 12 .土浦城跡と亀城公園
【茨城百選】 93 .福岡堰と桜並木
同じカテゴリー(南部)の記事
 42 .延命寺 (2014-09-06 12:00)
 24 .あすなろの里と菅生沼 (2014-09-03 12:00)
 23 .一言主神社 (2014-09-02 12:00)
 【茨城百選】 13 .霞ヶ浦と土浦港 (2014-07-01 12:00)
 【茨城百選】 12 .土浦城跡と亀城公園 (2014-06-30 12:00)
 【茨城百選】 93 .福岡堰と桜並木 (2013-11-25 12:00)


Posted by しろ@野外飲み at 12:00│Comments(0)南部
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
40 .小堀の渡しと利根川