2011年10月15日
テントの補修(シールテープ)
長いこと使ってるツーリングテント
恐らくコールマンの最初期型のツーリングテントじゃなかろうか
出たばかりの当時はものすごーーく高かったけど、まだ学生だったオレは
バイト代を握り締め神田に買いに行きました(笑)
北海道から沖縄まで日本中を一緒に駆けずり回った思い出たっぷりなテントです
恐らくコールマンの最初期型のツーリングテントじゃなかろうか
出たばかりの当時はものすごーーく高かったけど、まだ学生だったオレは
バイト代を握り締め神田に買いに行きました(笑)
北海道から沖縄まで日本中を一緒に駆けずり回った思い出たっぷりなテントです
当初真っ白だったのが今では見る影もなく黄ばみ、
インナーが切れたりシール張りなおしたりなどをメンテしつつ
未だにメインで使ってます

とっくにシールが寿命だったんだけど、ようやく直すことにしました
まぁ、雨降らなければ平気と言えば平気なんだけど
いつ雨降るかわからないし
指でペロペロ剥がれていきます

使ったテープはキャプテンスタッグのもの
選んだ理由は安かったから
どのテープもさほど違いがわかりません

テープをキレイに剥がし、汚れてる場合は良く絞った濡れタオルで拭きます
その後、テープを貼り付ける部分に置いて、薄い布を当ててアイロンでプレスするだけです
テープにより違うかもしれませんが、大抵は「低温」でやれって書いてあると思います

ちゃんとくっついた部分は白から透明に変わります
あまりにも浮いた部分があると、そこに水が溜まって剥がれ易くなる場合もあるので
きっちり貼り付けましょう

2人用ツーリングテントと言えども、結構な長さがあるので
途中で飽きます(笑)
角部分とかめんどくさいです
キレイに平らにしないとテープがたわんで波々しちゃうので
小さい箱にタオルを敷いて、簡易アイロン台にします



縫い目からズレてしまったり、隙間が開いてしまったら、上から二重に貼っても
いいんじゃないかと思います・・・多分(笑)
こいつにはこれから先も、もっとたくさんの思い出を作るのに付き合ってもらおうと思います

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) シームレステープ
今回使ったのはこれです

小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) シーリングテープ
小川の製品のほうが幅広です

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) シームシーラー
塗るタイプのものもあります
一部分の補修ならこれでもいいかもしれません
インナーが切れたりシール張りなおしたりなどをメンテしつつ
未だにメインで使ってます
とっくにシールが寿命だったんだけど、ようやく直すことにしました
まぁ、雨降らなければ平気と言えば平気なんだけど
いつ雨降るかわからないし
指でペロペロ剥がれていきます
使ったテープはキャプテンスタッグのもの
選んだ理由は安かったから
どのテープもさほど違いがわかりません
テープをキレイに剥がし、汚れてる場合は良く絞った濡れタオルで拭きます
その後、テープを貼り付ける部分に置いて、薄い布を当ててアイロンでプレスするだけです
テープにより違うかもしれませんが、大抵は「低温」でやれって書いてあると思います
ちゃんとくっついた部分は白から透明に変わります
あまりにも浮いた部分があると、そこに水が溜まって剥がれ易くなる場合もあるので
きっちり貼り付けましょう
2人用ツーリングテントと言えども、結構な長さがあるので
途中で飽きます(笑)
角部分とかめんどくさいです
キレイに平らにしないとテープがたわんで波々しちゃうので
小さい箱にタオルを敷いて、簡易アイロン台にします
縫い目からズレてしまったり、隙間が開いてしまったら、上から二重に貼っても
いいんじゃないかと思います・・・多分(笑)
こいつにはこれから先も、もっとたくさんの思い出を作るのに付き合ってもらおうと思います

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) シームレステープ
今回使ったのはこれです

小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) シーリングテープ
小川の製品のほうが幅広です

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) シームシーラー
塗るタイプのものもあります
一部分の補修ならこれでもいいかもしれません
Posted by しろ@野外飲み at 19:00│Comments(4)
│メンテナンス
この記事へのコメント
すごいなー
本当にものを大事にするね
私のテントも十年持つかな
本当にものを大事にするね
私のテントも十年持つかな
Posted by kala at 2011年10月19日 21:39
でも、生地自体から雨がじんわり染み込んで来ちゃうのよね
防水スプレー掛けてるから多少の雨なら平気なんだけど
叩きつけるような雨だとキツイ
薬剤に漬け込んで防水膜を作るようなのもあるらしいんだけど
いいお値段するので、安いテント買ったほうがマシw
防水スプレー掛けてるから多少の雨なら平気なんだけど
叩きつけるような雨だとキツイ
薬剤に漬け込んで防水膜を作るようなのもあるらしいんだけど
いいお値段するので、安いテント買ったほうがマシw
Posted by しろ@野外飲み
at 2011年10月19日 21:45

ととろw
撥水スプレーして乾燥後、生地に当て布アイロンあてるとある程度定着するらしいですよ
全部あてるとなると面倒そう
撥水スプレーして乾燥後、生地に当て布アイロンあてるとある程度定着するらしいですよ
全部あてるとなると面倒そう
Posted by やすぷ at 2011年10月26日 11:45
やすぷさん
なんと撥水スプレーとアイロンで定着とな
いいこと聞きました。
全く撥水しない傘にやってみようかなぁ
なんと撥水スプレーとアイロンで定着とな
いいこと聞きました。
全く撥水しない傘にやってみようかなぁ
Posted by ユーキ
at 2011年10月26日 20:06

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。