2013年08月20日
【ロゴス】 ガイラインアダプター
ガイラインアダプターと言う、テントやタープに張るロープに付けるアイテムです。
ロープを張るときにセットすると、強風などでロープが緩むのを防いでくれるんだそうです。

ロープを張るときにセットすると、強風などでロープが緩むのを防いでくれるんだそうです。

ロープに結んでペグに引っ掛けます。

このガイラインアダプター、持っていると他にも色々と役に立ちます。
「ロープがあとちょっと足らない」って時に付け足したり、
雨の日など「フライをもうちょっと離したい」って時に
フライのペグ打つループに金具を引っ掛けてゴムの方にペグ打てば
少し離して設置できます。
他にはユニフレの引掛け坊主の変わりに使うことも出来ますね。

ロゴス(LOGOS) ガイラインアダプター(4pcs)
安いので常備しておくと何かと使えると思います。

このガイラインアダプター、持っていると他にも色々と役に立ちます。
「ロープがあとちょっと足らない」って時に付け足したり、
雨の日など「フライをもうちょっと離したい」って時に
フライのペグ打つループに金具を引っ掛けてゴムの方にペグ打てば
少し離して設置できます。
他にはユニフレの引掛け坊主の変わりに使うことも出来ますね。

ロゴス(LOGOS) ガイラインアダプター(4pcs)
安いので常備しておくと何かと使えると思います。
Posted by しろ@野外飲み at 12:00│Comments(0)
│ロゴス
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。